伝統・信頼・実績No.1 ふくろう博士の日本家庭教師センター学院

TOP

  • 本学院について
  • ふくろう博士の日本家庭教師センター学院の強み
  • お問い合わせから授業開始までの流れ
  • 授業料について
  • よくある質問PDF
  • 資料請求・お申し込み
  • ご家庭からの声
  • ふくろう博士シニアのプロフィール
  • 学院長のプロフィール
  • 家庭教師登録
  • お問い合わせ
  • ふくろう博士のe-講座
  • 月例研修会
  • 懐かし〜えむ
  • 理想の家庭教師像アンケート調査
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
令和に羽搏け!梟の挑戦

プライバシー保護に関する方針

開催500回を超える研修会

ふくろう博士TOP > 研修会 > 2005年

研修会 研修会 トップへ戻る

【2005年度の「プロ家庭教師研修会」報告】

■第450回プロ家庭教師研修会(2005年12月)

生徒をひきつける指導とは

研修担当:プロ家庭教師 根岸 秋彦 先生

■第449回プロ家庭教師研修会(2005年11月)

入試前三ヶ月の指導における、実力判定と対処法

研修担当:プロ家庭教師 村山 みゆき 先生

■第448回プロ家庭教師研修会(2005年10月)

入試4ヶ月前の実力判定

研修担当:プロ家庭教師 高田 佐登志 先生

■第447回プロ家庭教師研修会(2005年9月)

秋からの受験対策

研修担当:プロ家庭教師 奥 智恵子 先生

■第446回公開プロ家庭教師研修大会(2005年7月)

子どものやる気を引き出すコミュニケーションの工夫

特別講師:わいわいギルド 代表 星 一郎 先生

■第445回プロ家庭教師研修会(2005年6月)

夏休みの受験指導のポイント

研修担当:プロ家庭教師 松本 紀子 先生

■第444回プロ家庭教師研修会(2005年5月)

個別指導における宿題の意義

研修担当:プロ家庭教師 百瀬 菜穂 先生

■第443回プロ家庭教師研修会(2005年4月)

私立大医学部入試独特の難しさとその対策

研修担当:プロ家庭教師 宮本 浩典 先生

■第442回プロ家庭教師研修会(2005年3月)

中学入試指導のポイント

研修担当:プロ家庭教師 芳賀 勝城 先生

■第441回プロ家庭教師研修会(2005年2月)

4年間の指導歴で感じたこと

研修担当:プロ家庭教師 安東 興国 先生

■第440回公開プロ家庭教師研修大会(2005年1月)

軽度発達障害の理解と指導

特別講師:日本LD学会会長 上野 一彦 先生

TOP | 本学院について | ふくろう博士の日本家庭教師センター学院の強み
お問い合わせから授業開始までの流れ | 授業料について | よくある質問(PDF)
資料請求・お申し込み | ご家庭からの声 | ふくろう博士シニアのプロフィール | 学院長のプロフィール
家庭教師登録 | お問い合わせ | ふくろう博士のe-講座 | 研修会 | 令和に羽搏け!梟の挑戦 | 懐かし〜えむ
サイトマップ | プライバシー保護に関する方針

Copyright© Fukurou. All Rights Reserved.