伝統・信頼・実績No.1 ふくろう博士の日本家庭教師センター学院

TOP

  • 本学院について
  • ふくろう博士の日本家庭教師センター学院の強み
  • お問い合わせから授業開始までの流れ
  • 授業料について
  • よくある質問PDF
  • 資料請求・お申し込み
  • ご家庭からの声
  • ふくろう博士シニアのプロフィール
  • 学院長のプロフィール
  • 家庭教師登録
  • お問い合わせ
  • ふくろう博士のe-講座
  • 月例研修会
  • 懐かし〜えむ
  • 理想の家庭教師像アンケート調査
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
令和に羽搏け!梟の挑戦

プライバシー保護に関する方針

受験生の強い見方、e-講座

ふくろう博士TOP > ふくろう博士のe講座

ふくろう博士の e-講座
皆様からご好評をいただいているふくろう博士のe講座。
ご要望にお応えして、2022年度も継続することにいたしました。
ご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。

23年03月15日

第249回 国語『大人の条件って何かな?』

23年01月16日

第248回 英語 『気になる記事をキーワードで読みこんでみよう!』

22年11月15日

第247回 数学『天才数学者の波乱万丈の生涯』

22年09月15日

第246回 国語 『名著や動画コンテンツから入る、歴史の愉しみ方』

22年07月15日

第245回 英語『英語の勉強ってなんだろう。「空耳」憶えのすすめ。』

22年05月16日

第244回 理科『神はサイコロを振らない』

  • 2021年度のe-講座はこちら
  • 2020年度のe-講座はこちら
  • 2019年度のe-講座はこちら
  • 2018年度のe-講座はこちら
  • 2017年度のe-講座はこちら
  • 2016年度のe-講座はこちら
  • 2014年度のe-講座はこちら
  • 2015年度のe-講座はこちら
  • 2012年度のe-講座はこちら
  • 2013年度のe-講座はこちら
  • 2011年度のe-講座はこちら
  • 2010年度のe-講座はこちら
  • 2009年度のe-講座はこちら
  • 2008年度のe-講座はこちら
  • 2007年度のe-講座はこちら
  • 2006年度のe-講座はこちら
  • 2005年度のe-講座はこちら
  • 2004年度のe-講座はこちら
難関校に多数の合格者を出している受験のエキスパート、最強プロ家庭教師軍団が英知を結集
2018年度も、毎日新聞社が全国の中学生に向けて発刊してきた「毎日中学生新聞」の「ふくろう博士の高校合格講座」に6年間執筆を担当してきた当学院のベテラン家庭教師陣がe-講座の執筆を担当します。
受験のお守り“ふくろうのキーホルダー”プレゼント
毎回、先生から読者に挑戦する「宿題」が掲載されます。宿題の解答をハガキに書いて(またはファックスで)学院に送ると、正解者には抽選で、“ふくろう合格キーホルダー”が贈られます。市販されてないので、持ってると友達に自慢できるぞ!  
この講座をどんなものにするかは君たち次第
勉強でよくわからないことがあったらすぐメールをだそう。皆さんがよくわからないところを中心に毎回のテーマを作っています。ということは、質問した人がお得!ッて言うことだね。
その他、受験や勉強、学校や家庭での悩み事のご相談も受け付けております。
プロ家庭教師の執筆陣が皆さんのご質問・ご要望にお答えします。
もちろん、この講座の感想も大歓迎!

質問・要望・相談の送り先はこちら dr-owl@2960fukurou.co.jp

 高校合格講座・談話室は、こちら 高校合格講座 談話室
 

TOP | 本学院について | ふくろう博士の日本家庭教師センター学院の強み
お問い合わせから授業開始までの流れ | 授業料について | よくある質問(PDF)
資料請求・お申し込み | ご家庭からの声 | ふくろう博士シニアのプロフィール | 学院長のプロフィール
家庭教師登録 | お問い合わせ | ふくろう博士のe-講座 | 研修会 | 令和に羽搏け!梟の挑戦 | 懐かし〜えむ
サイトマップ | プライバシー保護に関する方針

Copyright© Fukurou. All Rights Reserved.