伝統・信頼・実績No.1 ふくろう博士の日本家庭教師センター学院

TOP

  • 本学院について
  • ふくろう博士の日本家庭教師センター学院の強み
  • お問い合わせから授業開始までの流れ
  • 授業料について
  • よくある質問PDF
  • 資料請求・お申し込み
  • ご家庭からの声
  • ふくろう博士シニアのプロフィール
  • 学院長のプロフィール
  • 家庭教師登録
  • お問い合わせ
  • ふくろう博士のe-講座
  • 月例研修会
  • 懐かし〜えむ
  • 理想の家庭教師像アンケート調査
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
令和に羽搏け!梟の挑戦

プライバシー保護に関する方針

授業料について

家庭教師のパイオニア「ふくろう博士」

家庭教師のふくろう博士TOP > 授業料について

 
授業料について

 家庭教師の仕事に一定のマニュアルはなく、

「100人の生徒がいれば100通りの教え方がある。」

というのが本学院のコンセプトです。

 生徒に合った指導をプロデュースするために教育相談をおこない、指導コースおよび家庭教師のランク(家庭教師のランクにつきましては、“よくある質問Q&A” をご覧ください)・指導時間数・指導内容などに基づき月額授業料を、ご家庭とご相談のうえ決定いたします。

 上記のように、月額授業料にはかなりの幅があります。
 
 本学院に登録している家庭教師の多くはプロの家庭教師であり専業の家庭教師です。もちろん本学院には大学生の家庭教師もおりますが、それらの先生の授業料はごく一般的な設定となっております。しかしながら、この道10年20年以上といったベテラン家庭教師のお手当てが大学生のアルバイト程度であって良いわけがありません。本学院の立場からも、優秀な先生を確保するにはそれなりのお手当てが必要なのです。

 本学院では家庭教師の指導実績およびご家庭からの評価などを勘案し、教育相談員の推薦を必要とする昇格試験をおこない先生方のランクを決定しております。ランクが上がれば先生方の手にする報酬は高くなります。 高いお手当てをいただくのですから、本学院のプロ家庭教師には多くの責務が課せられます。
以上が本学院のプロ家庭教師に課せられた基本的な責務です。

 責任が大きければ大きいほど、手間がかかればかかるほど、家庭教師の得るお手当ては高額になって当然と本学院では考えております。

TOP | 本学院について | ふくろう博士の日本家庭教師センター学院の強み
お問い合わせから授業開始までの流れ | 授業料について | よくある質問(PDF)
資料請求・お申し込み | ご家庭からの声 | ふくろう博士シニアのプロフィール | 学院長のプロフィール
家庭教師登録 | お問い合わせ | ふくろう博士のe-講座 | 研修会 | 令和に羽搏け!梟の挑戦 | 懐かし〜えむ
サイトマップ | プライバシー保護に関する方針

Copyright© Fukurou. All Rights Reserved.